BLOG BIG便り

埼玉県八潮市の陥没事故――復旧活動の最前線

ブログ

2025年1月28日、埼玉県八潮市の交差点で大規模な陥没が発生し、トラックが転落する事故が起きました。この事故はニュースでも広く報じられ、多くの人々の関心を集めています。原因は下水道管の破損によるもので、流れ込む下水が救助活動を難航させました。その後、陥没穴は拡大し、1月30日には縦24m、横31mに達しました。

当社からも複数の社員が現場に入り、復旧活動に参加しています。過酷な状況の中での活動ですが、一刻も早い復旧を目指し、昼夜問わず作業に取り組んでいます。

地元の協力と復旧への歩み

現場では困難な状況が続いていますが、地元住民の協力が大きな支えになっています。近隣の方々が敷地や設備を提供してくださるなど、温かい支援のおかげで活動を続けることができています。復旧作業の見通しは依然として不透明ですが、現場の社員たちは「今できることを一つずつ確実に進めていく」という思いで取り組んでいます。
当社は今後も、地域の安全と生活の早期回復のために全力を尽くしてまいります。